新しいトラックがやってきました!

この度、約20年ほど使用したトラックを新車に入れ替えました。

毎日ではないですが主に納品や配達、ちょっとした買い出しの時に使用しています。

町工場では工作機械よりは目立たない存在ですが、なくてはならない「縁の下の力持ち」的な存在ですよね。

     

【新車】

     

当たり前ですが、車体もホイルもタイヤもすべてがピカピカです。

個人的に新車のにおいってすごく好きなんですが、誰か共感してくれる方いらっしゃいますか?

サイズは小回りの利く2トンで、今回はAT車になります。(AT楽ですよね!)

衝突安全ブレーキや、ふらつき防止の機能等も付いていて、安全面も向上しました。

車体の底面部分には鉄の腐食を防ぐため錆止め塗料が塗られています、オレンジ色がアクセントになって可愛い!

先代にも同じように塗装していたため長持ちした、と先輩社員が教えてくれました。

    

   

【先代】

  

    

大切に乗っていたため長く使用できたのだとは思うのですが、この20年の間にいろいろなドラマがあったらしく

その勲章なのか傷やへこみが目立つ箇所が多々みうけられます。

    

     

シートやハンドル部分なんかも経年劣化しており、なかなか年季が入っていますね。

先代のトラックがどれだけ頑張って走ってくれていたか、写真からも伝わるかと思います。

長い間、お疲れ様でした。

新しいトラックも大切に安全に乗っていきたいと思います🚚