社長、万博へいく!

4月から184日間ものあいだ開催されていた関西万博が閉幕しちゃいましたね。

実は弊社で製造した部品が、一部のパビリオンに使用されていました。

自社で製造した物がこんなに大きな国際的イベントで使用されていたと思うと、なんだか嬉しくなりますよね。

そこで社長が見学に行ってきたのですがパビリオンの予約がとれず、結果見れずに帰ってきたそうです(残念)。

後で調べてみたら、私も行ってみたいな!と思っていたパビリオンで、テーマにすごく惹かれた記憶がありました。

せっかく行ったからには楽しんで帰ろうということで、万博を満喫してきたみたいなので社長の行動日記としてご紹介します。

   

    

【万博入場】

会場に入って鉄腕アトムと機動戦士ガンダムと出会う。

  

ガンダムのポーズはなんとなく不評だった気がするのですが、社長の撮った角度がいいのか、普通にかっこいい!

   

何かと話題になっていた大屋根リングは「スカイウォークに大量のトンボが飛び交っていて、一緒に歩いている感じになった」との事。

「近くでみたらすごかったよ」っと聞いて、これだけでも見に行けばよかったと今更ながらちょっと悔しい。

 

    

【昼食&軽食】

アフリカンダイニングホールで「タジンセット(チキンスパイス煮込みとクスクス)」なる物を食べたそうなのですが、私も食べたよ!って方いらっしゃいますか?

なんかオシャレすぎて味が全く想像できない…とはいえ、生涯で一度も触れ合うことのなさそうな国の食文化が体験できただけでも、万博にいった価値がありますよね。

味は美味しかったらしいです。

   

暑い日に行ったためか、お酒もすすんでいますね。

おっと!食もどんどんすすんでますね!

(写真はエッグタルト、ホットドッグ、ビール、ワイン)

 

      

【エンターテイメント】

大阪のエンタメと言えば「吉本」、ライブを見たらしいのですが、こちらに関してはほんとどうでもいい感想だったので割愛。

いくつかのパビリオンは見学をすることができたみたいですが、社長からの感想が食にほぼ偏っていたので、食べ物中心の内容です、食レポです。

(パビリオンの感想を聞かせてほしい!笑)

     

ミャクミャクとも遭遇でき、激写した写真をくれました。

当初は見た目が気持ち悪い!とかいろいろ言われていましたが、ミャクミャクグッズすごく売れたみたいで、大人気でしたね!

なんでも短足キャラに仕上げると可愛く見える不思議…

   

開催期間中、万博に何回も行った人達はそれなりに楽しめたんでしょうか?

今回はAI機能を使ってお顔の映っているかたを消したので、空いているように見えますが

「どこも人が多く混んでいた」ということでした。

一番の来場目的だったパビリオンの見学はできなかったのですが、充実した一日をすごせたみたいですね。